コンテンツへスキップ

 ヒトデの餌~泥食の場合~

管理人の研究していたヒトデ【スナイトマキ】は泥食のヒトデで、採集してくるといつもお腹の中は泥でいっぱいでした。

でも、このスナイトマキを長期間、飼ったことがないんですよ。
というか、飼う準備ができなかったんですよ。
その理由は「スナイトマキが4℃の低水温の中で生きるヒトデであり、4℃の循環水槽を作れなかった。」

そして、近辺に泥食のヒトデが居なかったので、泥食ヒトデの食性に関しては本とあとは推測によります。

泥食のヒトデには、泥を上げることが必要だと思うんですが…
その泥の中に栄養がないと意味が無いですよ。
なので、泥をあげるには、そのヒトデが住んでいた場所の泥がベストだと思います。

ただ、自然の泥を持ってくると、泥の中の栄養分のせいか、水がすぐに腐ってしまうようなので、水の入れ替えはこまめにしないといけないみたいです。
そこら辺のバランスが非常に難しいです。

泥食のヒトデは…あまり手に入らないのではないかと思います。
スナイトマキなんて水深300mとかに住んでますからね。
資料を調べると、泥食のヒトデは次のようなヒトデです。

スナイトマキ 反口側
↑スナイトマキ

・マンプクヒトデ類
…マンプクヒトデ類ってどんなヒトデなんですかね。。。?
管理人も見たことがないんですよ( ̄▽ ̄;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です