日本神話のざっくりとしたまとめサイトを作ってみた
またしてもマニアックなサイトを作ってみた。
その名の通り、日本神話についてのサイトです。
古事記とか日本書紀とかの逸話・神話を簡単にまとめたものです。
歴史の授業などで古事記とか日本書紀とかよく聞くけど
実際に読んだ人はそんなにいないのではないでしょうか?
読むにもパワーが入りますしね(^^;
もちろん、私も原文を読んでるのではなく、
誰かがわかりやすく解説しているので読んでいますけどね。
サイトのカテゴリーは下記の通り
- 日本の古代史
- 日本神話
- イザナギとイザナミの神話
- アマテラス・ツクヨミ・スサノオの神話
- オオナムチ(オオクニヌシ)の神話
- 国譲りの神話
- ニニギの神話
- 海彦・山彦の神話
- 古代英雄ヤマトタケルの神話
いちおう、時系列(?)で書いてあるつもりですが
細かい間違いはあるかもしれません(゚з゚)
昔からよくゲームをプレイしたり
漫画を沢山読んでいるので、
・天照大御神が太陽の神様であること
・スサノオがヤマタノオロチを倒して草薙剣がでてきた
・三種の神器の話
などぼんやりとは知っていましたが、
実際にどんな神話であるのかは知りませんでしたので、
読んでみると神様なのに人間くさいというか…なかなか面白かったです。
最近では、鬼灯の冷徹という漫画を読んでいるのですが
しょっちゅう日本の神話の話がでてきていたので
面白いですよ。
この漫画で、人間が短命(100歳程度の寿命)になった
理由を知りましたからね。
(まさかイワナガ姫と結婚しなかった理由だとはw)
そんな感じでマニアックなサイト紹介でした(´∀`)
Tweet
同カテゴリー:サイト作ってみた
カテゴリー: サイト作ってみた
ありがたいコメント