ウデナガゴカクヒトデ
ウデナガゴカクヒトデ
学名:Mediaster brachiatus
分類
アカヒトデ目:Valvatida
ゴカクヒトデ科:Goniasteridae
…とくにこれと言ってコメントするほどのことが思いつかないひとで。
「反口側の感じがアカモミジヒトデに似ている…特に小柱体の盛り上がり具合が(・∀・)」
などとマニアックすぎる解説(しかも感覚的な)ものしか思い浮かばない…
分布的には日本海にもいるようなので、ひょっとしたら見ているのかもしれないが、気づくこと無くスルーしていたかも?
すごーく、個人的にだが、このだらしない腕の細さと間輻域の緩やかな弧を描く感じは嫌い。
何が嫌いかはわからないけど、なんとなく嫌い(´・ω・`)
3年間ほどヒトデの研究をするとそんな感覚が芽生えてくるはず。
分布:日本海(水深141m)、相模湾、紀伊半島
写真引用:日本陸棚周辺の棘皮動物[上]
Tweet
関連記事もどうぞ
同カテゴリー:ヒトデの種類
ありがたいコメント