ウスモミジガイ
ウスモミジガイ
学名:Leptychaster anomalus
分類
モミジガイ目:Paxillosida
モミジガイ科:Astropectinidae
本種は反口側が写真のようにオレンジ色を呈する直径約4cmのヒトデです。
北太平洋に広く分布しており、日本海の深所(150~1000m)にも生息する深海性のヒトデです。
ちなみに、本種については、管理人が研究した思い出のヒトデでありますが…深海性ということで採集が難しく、まだまだ分かっていない事が沢山あります。
肉食性であり、胃の中から海底の貝やクモヒトデ、節足動物などが見つかっています。
Tweet
関連記事もどうぞ
同カテゴリー:ヒトデの種類
ありがたいコメント