コンテンツへスキップ

マンジュウヒトデ

マンジュウヒトデ
学名:Culcita novaeguineae

マンジュウヒトデ

分類
 アカヒトデ目:Valvatida
 コブヒトデ科:Oreasteridae

5腕…のヒトデです、いちおう。
おそらくヒトでとは思えないようなメタボ体型ですが、ひっくり返すと5列の溝が見ることができます。
おデブな体型ではありますが、実は若いマンジュウヒトデは普通の5腕のヒトデ、つまり星型をしています。年齢を重ねるに連れて、マンジュウ体型へと変化していきます。
ある意味、人間と同じでしょうか…
その豊満な体型は一部の動物に人気で、ヒトデヤドリエビやカクレウオの一種が共生していたりします。

ちなみに、愛嬌あるメタボなヒトデなのですが実はサンゴを食べて白化させている種類でもあります。サンゴ礁の白化というとオニヒトデだけが注目されますが、実はマンジュウヒトでもサンゴの敵だったりします。

ダイビングをする人の間では、おそらくよく知られているヒトデの1種類だと思います。
また、管理人にとっても憧れの1種類です。ヒトデなのにこの体型…気になって仕方ありません
ぜひ乾燥標本にして飾りたい…(´∀`*)

分布:小笠原諸島、和歌山県、インド西太平洋区のサンゴ礁

「マンジュウヒトデ」への4件のフィードバック

  1. こんばんは。
    これがヒトデなんて驚きです。
    大きいサンゴのように見えましたが、サンゴの敵なんですね。

    ところで富山の方なんですね。これも驚きました。
    今は相模原に住んでますが、実家は富山です。東のはずれの入善という田舎町ですけど。
    そこで高校まで住んでいましたので懐かしいです。
    ハハ、もう随分昔の話ですが。(^。^)

    1. ★白いヒトデさんへ
      ヒトデにしては珍しいメタボな「まん丸」体型ですからね~
      石やサンゴのように見えるかもしれませんね(^^;

      えっ!
      白いヒトデさん、富山、しかも入善なんですか・・・
      僕も入善なんですけどΣ(´∀`;)
      まさか、水生動物つながりで知り合ったのが同郷だったとは驚きです。

    1. ヒトデで検索して、たまたま知ったブログの管理人の方が入善の方とは…
      世間もネットの中も意外と狭いことにビックリです(^^;
      今は、富山市ですけど、月に何度かは入善に帰ってますねよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です